用語の一覧は懐中電灯・フラッシュライト用語集INDEXをご覧ください。
用語
セパレート型 一体型
説明
本体とバッテリーユニットが別になっていること。
ヘッドランプや自転車用ライトにおいて、本体の軽量化や操作性、装着時の重量バランスと疲労軽減、バッテリーの大容量化などを目的として、本体とバッテリーユニットを別体式にしたものをいう。

セパレート型のヘッドランプ。前頭部がライト本体、後頭部がバッテリーユニットとなる。重量バランスが良く長時間使用しても疲れない。
本体とバッテリーユニットがひとつになっているものは一体型という。

![[懐中電灯・フラッシュライト用語集] SOS救難信号](https://www.ftect.com/blog/wp-content/uploads/2015/08/cropped-cute-owl-hd-wallpaper_02_801.jpg)



![[おすすめ] 管理人愛用品 小型LEDフラッシュライト i3S-EOS-BK(OLIGHT)](https://www.ftect.com/blog/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/907-first_image-50x50.jpg)


コメント