[懐中電灯・フラッシュライト用語集] パラコード

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

用語の一覧は懐中電灯・フラッシュライト用語集INDEXをご覧ください。

用語

パラコード

説明

パラシュートコードの略で、本来はパラシュートに使用されていたロープのこと。現在では汎用性が高く何にでも使用できる丈夫なロープとしてアウトドアやサバイバルで活用されている。

素材によって強度に差がある。

強度

ポリエチレン < ナイロン < ケプラー

ポリエチレン

安価だが強度が弱いためアクセサリー用途向け。

ナイロン

強度があり、扱いやすいため汎用目的ではナイロン製が良い。

ケプラー

鋼鉄よりも強いと言われており、現在パラシュートやパラグライダーのコード(サスペンションライン)として使用されている。1本の耐荷重は200kgを超えるものもある。実際の使用上では絡みにくいほうが良いため、ラインにコシがあり、結ぶ、編むといった用途に向かないため汎用ロープとは言い難い。また、耐候性が弱く紫外線等で劣化しやすい性質も難点である。

用途

ナイロン製のパラコードは比較的安価で入手しやすく、カラーバリエションも豊富である。簡単に編めることからパラコードで腕輪風に編み、非常時には解いてロープとして使用するといった用法もある。非常用のロープとしても様々な用途に活用できる。細いナイロンの糸を編んで作られているため、それを解けば極細のラインとなり、非常時には釣り糸として活用することも可能。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

エフテクトWEB担

エフテクトのWEB担です。このブログも更新しています。

..φ(・ω・*) エフテクト管理人


運営サイト

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*