マグライト LEDフラッシュライト(懐中電灯) モーションセンサー搭載 明るさ172ルーメン XL200-BX

【新機構】本体の回転角自動検出で無段階の明るさ調整やON/OFFが可能! 単4電池3本の汎用電池ハイパワーモデル 安心の米国マグライト社製

  • XL200-BX
  • XL200-BX
  • XL200-BX
  • XL200-BX
  • XL200-BX
  • XL200-BX

モーションセンサーを搭載した全く新しい操作感の次世代新型マグライト

モーションセンサー(動作検知センサー)搭載で、今までにない操作感を実現した新世代のLED懐中電灯です。単にボタンスイッチで操作するのとは違い、回転角度による微妙な明るさ調整やストロボ点滅速度調整、さらには放置で節電モード、手に持つと点灯など、これまにない制御が満載です。

一度使うとクセになる、そんな感覚すら覚える、使いこなしてみたくなる最新型の懐中電灯です。

汎用の単4乾電池で使えるので、電池の入手や備蓄も容易です。

品番
XL200-BX
販売価格(税込)
¥8,964
在庫状態
売り切れ
売り切れ

商品説明

モーションセンサー内蔵フラッシュライト マグライト

マグライト(MAGLITE)のXL200LED (単四3本)は、コンパクトフラッシュライトXLシリーズに新しく加わったLEDライトです。このフラッシュライトには簡単に操作できる先進的な5つのモードに加え、非常に高い輝度の次世代LEDが採用されています。XL50に採用したクイッククリック方式によって容易にモード切替ができ、モーションコントロールによる明るさ、点滅速度の無段階調節が可能です。さらに従来のマグライトに搭載されていた光の焦点調節、頑丈なアルミニウム構造、耐性強化の為の外/内両側のアルマイト加工など、特長を全て受け継いでいます。

ショップコメント

モーションセンサー内蔵です。本体を持って何かを照らし、スイッチを押したまま本体を転がすように回転させるとセンサーが反応します。最初はこんな機能必要なのか?と半信半疑でしたが、実際に使ってみると考えが180度変わりました。なにこの感覚。すごく気持ちいい。いつまでも触って操作していたくなります。こんな新型ライトを、アウトドアでさりげなく使いこなしてみるのもいいかなと想像が膨らみました(^-^)

ちなみに、ボタンとモーションセンサーによるモードの総合的な制御もよく出来ており、センサーが不用意に反応して邪魔といった心配は無用です。無段階の明るさ調整、無段階のストロボ点滅速度調整なんかは、階調固定のライトに比べると痒いところに手が届く感覚です。放置するとうっすら光に減光し、手に持つと通常点灯するといった自動モードも、キャンプの時に枕元に置いておくには最高ではないかと思います。

一度使うと普通のライトに戻れないかもしれない、そんな恐怖を感じてしまう新感覚の懐中電灯です。

詳しい解説

XL200は、皮のようなザラ付きと光沢のある硬質プラスチック製の専用ボックスに入っています。ボックス前面のボタンを押すと開けることができます。

LED懐中電灯 マグライトXL200 ボックス外観

箱の外観

XL200の箱の内部

箱を開けた様子。ライト本体と電池がきっちりと収まっています。

XL200の箱と本体

ライト本体を取り出した様子

懐中電灯本体にはしっかりとマグライトの文字が入っています。アルマイト処理を施されたアルミ合金のブラックボディに映える白文字です。いかにもというミリタリー系の文字も格好いいですね。

XL200のロゴ文字部分

ヘッド周りに表示しているコントラストの効いたマグライトの文字

ヘッド部表面、本体表面は独特のギザギザ加工が施されていて、滑りにくい造りになっています。グローブや手袋で使用しても、滑るといった心配はあまりありません。

XL200表面の滑り止め加工

ヘッドから本体にかけて施されている滑り止め加工の溝。かなり精密な加工で、滑りにくいだけでなく独特の「らしさ」も演出。

懐中電灯のヘッドレンズ部は完全な透明で、リフレクター(反射鏡)も完全な鏡仕上げとなっっています。リフレクターはどちらかというと奥行きのあるタイプで、しっかりと集光拡散をコントロールします。

XL200のヘッドユニットとリフレクター

透明なレンズと、美しく奥行きのある鏡面リフレクター

テール部分は中央にグレーの硬質ゴム製メインボタンがあります。ボタンはわずかに奥側にオフセットされており、テールユニットから出っ張っていません。

押しにくいわけでもないこのボタン位置ですが、このことによって懐中電灯本体を真上に向けて立てて置くことができます。テールスイッチによって立てられなかったり、立てるためにテールユニットにさらに突起物が付いている機種が多い中で、このまま立てられるといった細かな配慮も嬉しいところです。

さらにメインスイッチの周囲には、テールスイッチのクリック数で切り替えられるモードが、クリック数の数字とイラストによって表示されています。取説を覚えなくてもわかるこの表示は、ユーザーに優しい現場重視のコンセプトを感じます。

XL200のテールユニット

飛び出しのないメインスイッチと、周囲に表示されている親切なモード解説。無理矢理使い方を覚えなくても使用中に困ることはありません。

電池は専用のカートリッジに電池を装着してから懐中電灯本体に挿入します。単4乾電池3本を束状に配置しており、長さは電池1本分。スペース効率がいいためか、懐中電灯本体も無理な太さは感じません。電池が増えると長くなるライトとは全く違い、コンパクトかつ3本のパワーを楽しめるライトです。

XL200の各パーツ

本体と電池カートリッジとテールキャップ (上)電池カートリッジ (左下)懐中電灯本体 (右下)テールキャップ

XL200の電池カートリッジ

電池カートリッジと単4乾電池3本

XL200の電池挿入

電池を挿入する様子。電池ボックスのコイルバネになっている側をマイナス極として電池を挿入してください。

電池のセットが終わったら、電池カートリッジを懐中電灯本体に挿入します。挿入する電池カートリッジに表示されている矢印マークの向きに沿って挿入してください。

XL200の電池カートリッジ挿入

電池カートリッジ側面に表示してある矢印の向き通りに電池カートリッジを挿入し、しっかりとテールキャップを閉め込めば、電池装着完了です。

ヘッド部分も取り外せますが、この部分は普段は取り外す必要はありません。ヘッドユニットは、緩めることによって光線の焦点を変化させることができます。全て緩めてしまうと、このように分離します。

XL200のヘッドユニット

ヘッドユニットと懐中電灯本体の様子

点灯時の光線は真っ白で明るく、気持ちのよい照射です。明るさも十分です。

XL200の点灯

点灯した様子。

肝心のモーションコントロール(動作検知機能)によって、ライトを捻るように動かすと明るさの調整など様々なコントロールが可能です。回転角はわずかで反応しますので、慣れれば手首の細かな動きでライトの機能を自在にコントロールできるようになります。一度この便利なモーションコントロールを体験してください。

XL200を手に持った様子

このように持ち、ライトを少し回転させるだけで、意のままに明るさなどを調整可能!慣れればクセになる便利機能です。

操作方法

本体のテールスイッチのクリック、ヘッドベゼルの回転、本体の回転角度の変化によって様々な操作ができます。

操作 動作
テールスイッチ1クリック 点灯/消灯
テールスイッチ2〜5クリック 基本モード切替
テールスイッチ長押し 回転角検出機能
本体を回転 各種モード調整/操作
ヘッドベゼル回転 焦点距離調整 拡散 スポット

仕様

品名 LEDフラッシュライト ミニマグライトXL200
品番 XL200
メーカー マグライト(MAGLITE)
本体サイズ 直径30mm 全長121mm
重量 約111g(電池除く)
本体色 ブラック
明るさ 172ルーメン(照射距離最大138m)
モード 明るさモード切替(無段階可変)
ストロボスピード切替(無段階可変)
点灯時間 最大光量時 2時間30分
最低光量時 218時間
防護性能 日常生活防水
適合電池 単4乾電池 × 3本
付属品 本体 テスト用電池 専用BOX 保証書
保証期間 購入後1年間

マグライト LEDフラッシュライト(懐中電灯) モーションセンサー搭載 明るさ172ルーメン

XL200-BX
品番
XL200-BX
販売価格(税込)
¥8,964
在庫状態
売り切れ
売り切れ